洗濯物の取り入れの時短にもなり、子供の自立にもなる 良い方法

3兄妹

私は子供3人の母 & パートタイマー勤務 & プチ投資家(勉強中)です。

◆家族紹介◆
夫  むぅさん
長男 ひぃ君 高1
長女 ふぅちゃん 中2
次女 みぃちゃん 小5

子育ての目標は生活面でも精神面でも子供が自立する事です。
金銭面でも自立できるように、お金についても教えています。
子育ての事、自分の事、日々の生活について備忘録のブログを書いています。
ご興味があれば、お付き合いください。。

洗濯を干して、乾いた洗濯を片付ける。
毎日毎日やっています。

5人分の山盛りの洗濯物です。
毎日やる事だから、少しでも時短できたらいいですよね。


洗濯の時短について調べると、
ハンガーに干し、乾いたら、そのままハンバーに掛けて収納する。
という方法があって、それいいね!って思うんですけど、
うちには掛けて収納する場所がないんです。。

干さないで、そのまま乾燥機で乾燥するっていう方法もあるけど、
電気代が高くなったこの頃、できれば無料のお日様の力で乾かしたいのです。

結局、普通に洗濯を干して、乾いたら畳んで、収納する。

この過程のなかで、どう時短をするか。。。

考えた結果
全部を一人でやらないで、分散する事にしました!


分散するのは、洗濯を畳んで収納するところ。
まず、人数分のカゴを用意しました。
我が家は見た目もスッキリのワイヤーのカゴが縦に三つ並んでいるものを使っています。


そこに、乾いた洗濯を仕分けして終了です。
中学生が二人の時期は、同じ柄の体操服の分類が手間だったので、
もう一つ大きなカゴを設置して、体操服入れ場としていました。

あとは、自分達で洗濯を畳んで片付けるのです。
これがね、、、
次から次へと洗濯物が山積みになってしまう子が二人います。

一番下のカゴが一番大きいので、高校生の ひぃ君。
一番上は山盛りにできるので、中学生の ふぅちゃん。
真ん中はきっちりお片付けのできる、小学生の みぃちゃん。

カゴが山盛りになって、もう入らない時は、
それぞれの部屋へジャジャーーーーっと
トラックの荷台から砂を流すかのように洗濯物が山積みとなります。
そうなる前に、何回か声掛けはしますけどね。

この方法にしてから、本当に時短になりました。
全部を自分でやると大変ですけど、それぞれが自分の事は自分でやるようにすると
時短にもなり、自立にもつながって一石二鳥だなと思いました。

洗濯を分け間違えて、子供達にクレームを言われる事も多々ありましたが、
だったら、自分で取り入れれば良いのです。
取り分けてもらえるだけ、ありがたいでしょ。

と言い続けたら、そんなクレームもなくなりました。笑

洗濯カゴが山盛りになってしまう、ひぃ君とふぅちゃんは、
そうなる前にお片付けできるようにする方法を考え中です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました