夏休みのお手伝いで、子供の生活力とマネーリテラシーを高めよう

3兄妹


私は子供3人の母 & パートタイマー勤務 & プチ投資家(勉強中)です。

◆家族紹介◆
夫  むぅさん
長男 ひぃ君 高1
長女 ふぅちゃん 中2
次女 みぃちゃん 小5

子育ての目標は生活面でも精神面でも子供が自立する事です。
金銭面でも自立できるように、お金についても教えています。
子育ての事、自分の事、日々の生活について備忘録のブログを書いています。
ご興味があれば、お付き合いください。。

夏休みは子供達の稼ぎ時

もうすぐ夏休みが始まります。

私にとっても、家事の夏休みがやってきます。
なぜかというと、
子供達が家事を代行してくれるのです。

自分から家族のためにお手伝いをします!
という訳ではありません。

お手伝いをしたら、お礼金が私のお財布から出るのです。
子供達にとって、夏休みは稼ぎ時なのです。

海外の裕福層の考え方を真似しています

最初、「お手伝いをしたらお小遣いを渡す」という考え方には
抵抗があったんです。

私が、お手伝いはやって当たり前。という方針で育ってきたので。。
でも、ある本を読んで気持ちが変わり、

そして、実践してみて、また更に気持ちが変わったんです。

その本は、前のブログでも紹介したんですけど、
 「子供にお手伝いをしたらお金をあげる事にした…結果
「世界最強メソッドで、お金に強い子供に育てる方法」
著者;酒井レオ さん

この本の中で、
裕福層ほど、マネー教育として家の中で労働と対価、
どうやったら効率よくお金を稼げるのかを考える場として利用していて、
お手伝いをしたら報酬としてお金を払い
その中から、毎月家賃や食事代を払ってもらう。
という事が書かれていたんです。

以前、我が家が実践した結果は、
マネー教育としては、成果を実感するにはもう少し長く継続する必要があったなと思います。
でも、生活能力が上がるというすばらしい成果が得られました。

お手伝をやる事で得られること

お手伝いはやって当たり前。って言うけど
実際にやっていますか??
やれる子は立派です!
でも、うちの子は、いくら言ってもやらないタイプなのです。
お片付け綺麗になるから楽しい🎶お料理作るの大好き🎶
という風に育てたかったんですけどね、、、失敗しております;;

そんな子供達でも、お小遣いのためなら、お手伝いをたくさんやってくれます。
そして、生活力が本当にあがりました。

初めの頃、洗濯干しは、
服の袖がくちゃくちゃになったまま干してあったり、
Tシャツの首のところが伸びちゃうよー!っていう干し方だったけど、
服の裾からハンガーを入れて干すようになったり。。
最初は上手にできなかったけど、
今では乾きやすいように間隔をあけて干したり、
取り込みやすいように向きを揃えて干したりと、とても立派に出来るようになりました。

だから、きっかけはどうであれ、体験する事は良いことだなって思ってます。

そして、この夏休みの価格設定はこちら↓↓

洗濯干し(1日分)・・・ 200円
洗濯取り入れ、取り分け(1日分)・・・150円
味噌汁作り・・・300円
庭の水やり(朝と夕)・・・100円
玄関と階段掃除・・・50円

その他のお手伝いは、その都度、価格交渉して決めていきます。
子供達には、
「文房具入れ場の整理とか、それやって欲しかった!
なかなかやる時間なかった!ありがとう!って感謝の度合いが大きい事をやると
価格が高くなるよ。」と言ってあります。

これは、どんなお手伝いを見つけてやってくれるのかな?
という私のお楽しみでもあります。

今回は、ふぅちゃん(中2)みぃちゃん(小5)が
この制度でお手伝いしてくれます。

ひぃ君は、高校生で部活など忙しいので いつも通りの5000円/月です。
ただ、毎日お風呂掃除をやってもらう事にしました。

そんなこんなで、先駆けて土日からお手伝いイベントをスタートしました。
ふぅちゃん 700円、みぃちゃん300円を手に入れました。
かなり盛り上がっています(笑)

ご褒美がなくても、お手伝いはやってくれています

こんな事をすると、今後、無料でお手伝いしなくなるかな??
と思ったのですが、そんな事もなかったです。
普段の土日は、声をかければ洗濯干しなど手伝ってくれます。

たくさんお手伝いをする事で、
お手伝いへのハードルが下がったのかなと思っています。

さてさて、この夏、どれくらいやってくれるでしょうか。。

楽しみです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました